投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

メバリング用仕掛け徹底解説!リーダーの結び方からジグヘッド、ワームの付け方|リグの作り方をご説明

イメージ
仕掛けをしっかりと組むことは、釣り方よりも大切であるといっても過言ではありません。今回はメバリング用仕掛けの作り方を、リーダーの結び方からワームの付け方、ジグヘッドの選び方までご紹介するとともに、仕掛けやリグごとのおすすめの釣り方を解説します。また、防波堤での仕掛けにマッチする最強ワームもご紹介します。 ■ワームの付け方 ●シャンクの長さを覚えて真っ直ぐにつけよう ワームの付け方をご紹介します。初心者の方の中にはジグヘッドにワームを付ける時に曲がってしまう経験があるかと思います。メバリングやアジング用のワームは細いので特に難しく感じる部分があるかもしれません。コツはまずジグヘッドのシャンクの横にワームを並べてみます。するとフックポイントをどこから出すか見当が付きます。あとは目安とした部分に向けてゆっくりと挿していきます。たったこれだけでまっすぐに挿すことができます。 ■リーダーの結び方 リーダーは現代のルアーフィッシングでは必要不可欠です。ショックリーダーにはフロロカーボンを使用することが多く、メインラインと結合する必要があります。使用するメインラインの種類によって結び方が変わってくるのでしっかりと覚えましょう。その中でも今回はこれだけは覚えておきたい!というリーダーの結び方を動画を用いて解説します。 ●PEライン+ショックリーダー:FGノットがおすすめ リーダーの結合で少し難しいのがFGノットです。難しくはありますが強度や結び目の綺麗さは抜群ですので動画を見て覚えましょう。三つ編みをしながら締めこんでいく要領のノットです。 ▼FGノット参考動画▼ ●エステル+リーダー フロロ+リーダー:トリプルエイトノット リーダーの結び方が圧倒的に簡単なノットをご紹介します。トリプルエイトノットはメインラインとリーダーを並べて輪っかを作り三回ひねって通すだけという非常に簡易的で強度が得られる結び方です。この結び方は、メインラインがエステル系またはフロロカーボンの場合におすすめです。 ▼トリプルエイトノット参考動画▼ ■ジグヘッド単体 ●シンプルでかつ一番手軽にメバルが釣れる仕掛け 防波堤などのメバリングで最も簡単で手軽にメバリングが楽しめる仕掛けがジグヘッド単体です。略してジグ単などと呼ばれ

メバリング徹底解説!初心者でもわかる竿やロッド、タックル選びから、仕掛けの作り方と釣り方までご説明

イメージ
メバリングはルアーを使ってメバルを釣ることです。今回は初心者の方でもわかる竿やロッド、リール、ラインなどタックルの解説から、メバルが釣れるポイントの選び方、メバリングにおすすめのワームやジグヘッドなど仕掛けの解説をするとともに、冬から釣れるとされるメバリングのシーズン、時期をご紹介します。また、ワームではなくてプラグで狙うメバルプラッキングやメタルジグなどのハードルアーでのメバリングも徹底解説します。 ■メバリングってなに? ●メバルをルアーで釣ることの総称 メバリングとは、餌を使わずにルアーを使ってメバルを釣ることです。メバルは他の魚種に比べて非常に食性が豊かなので、いろんな種類のルアーで釣ることができます。また、状況に応じて臨機応変にルアーチェンジをすることが釣果に繋がるので、ゲーム性が非常に高くて人気のある釣りなのです。 ■メバリングロッド、竿の種類 ●チューブラー:掛け調子 ソリッド:乗せ調子 ロッド、竿の特性を知っておくことはメバリングをする上で重要です。また、初心者の方はロッド選びの知識として覚えておきましょう。メバリングロッドは穂先(ティップ部)の特性によって大きく分けると2種類に分かれます。 一つ目はチューブラーです。チューブラーはカーボン素材で中空構造を取っています。よって、アタリの響きが良いので感度が良いとされています。高感度なので、アタリがあった瞬間にフッキング動作に移れるために掛け調子であります。 二つ目はソリッドティップです。ソリッドという食い込みの良い素材を使っているので、メバルなどの細かいアタリを弾かずに乗せやすいという特徴があります。どちらのロッドが良いのかはアングラーの好みによって選びましょう。 ▼メバリングロッドについて詳しくはコチラ▼ おすすめのメバリングロッド特集と選び方|ソリッドとチューブラーの特性と適切な長さの解説 ■メバリングにおすすめのリール ●1000~2000番クラスの小型スピニングリール リールを選ぶ際に重要なのは大きさです。メバリングの場合は1000~2000番クラスの小型スピニングリールがおすすめです。メバリングの場合、ゆっくりとした誘いを演出するので、小型のスピニングリールでスローリトリーブができることが必須条件になってきます。現在、日本のリール

メバリングやアジング、ライトゲームにおすすめのパックロッド特集|コンパクトに収納して旅先や出張先へ持ち運ぼう

イメージ
パックロッドやコンパクトロッドは旅先や出張先でのちょっとした釣りに最適なロッドです。特にメバリングやアジングなどのライトゲームであれば出先でも空き時間に超お手軽に楽しめちゃいます!今回はシマノやダイワの月下美人、メジャークラフトといったメーカーを中心にライトゲームにおすすめなパックロッドをテレスコタイプと4ピースタイプに分けながらご紹介するとともに、エギングやシーバスにも使えるロッドをご紹介します。 ■テレスコと4ピース ●振り出しタイプか並み継ぎタイプか テレスコか4ピースかを選ぶことが、パックロッドを購入する時に気を付けるべきポイントです。テレスコとは振り出しタイプの竿のことを言います。収納した際に1本になってしまうので、パックロッド、コンパクトロッドの神髄ともいえる究極タイプです。ピースタイプはいわゆる並み継ぎタイプで、収納する時に4ピースくらいにバラバラになります。よって袋やケースにまとめて収納する必要があります。しかし、テレスコに比べてシャキッとした感じが得られるのがメリットです。 ■パックロッドの選び方のコツ ●魚種を限定しない! パックロッドの選び方のコツは、オールラウンダーに使えるロッドを選ぶことです。自身の経験からしても、パックロッドを選ぶ時のコツは、専門性を求めないことだと思います。旅先や出張先で使う場合、色々なフィールドが想定されるうえに、魚種は選べないことがほとんどです。オールマイティーに使えて凡庸性の高いロッドを厳選してご紹介します。 ■実際に使ってみた、パックロッドでの一押しロッド ●シマノ トラスティック S610-710L パックロッドの中でも実際に使ってみて一番満足したコンパクトロッドをレビュー付きでご紹介します。シマノのトラスティック S610-710です。こちらのロッドは4ピースロッドですが全部で5ピース入ってます。グリップの次に来るピースが2つあって、どちらかを付けると7.10フィート、どちらかを付けると6.10フィートとなります。1本で2つの長さを選びながら使うことができます。実はこちらのロッドはシーバスクラスのロッドなのですが、L(ライトタイプ)を選ぶことで、ライトゲームでのジグヘッドからエギング、シーバスまでカバーすることができます。行く先々で、どんな魚種が居るかわからない

三重県(東海地方)のメバリングにおすすめのプラグやワームルアーをご紹介

イメージ
東海地方の中でも特に三重県はメバリングにもってこいの地域です。メバルの生存数が東海エリアの中でも最も豊富で、尺メバルの実績ポイントも多数存在します。今回は三重県でもメバリングに実績の高いワーム、プラグ、ジグヘッド、ルアーをご紹介します。 ■三重県でのメバリングにおすすめワーム ●ピンテール系 三重県でのメバリングにおすすめのワームはピンテール系のワームです。厳選するならば、ピンテールワームだけでも勝負になるくらいです。また、太平洋に面した鳥羽よりも南部はピンテールワームでのアジングの実績も高いです。ルアーチョイスの中でワームを選ぶならばまずはピンテールワームを選びましょう。  ダイワ:月下美人 ビームスティック 1.5インチ 【メール便OK】【ソフトルアー】ダイワ:月下美人 ビームスティック 1.5インチ クリアグリッター【ピンテール/ワーム】 価格:340円(税込、送料別) (2018/4/17時点) スミス(SMITH LTD) メバピンピン 1.4インチ スミス(SMITH LTD) メバピンピン 1.4インチ #09 クリアー/アミ 価格:486円(税込、送料別) (2018/4/17時点) ■三重県のメバリングにおすすめのジグヘッド ●強めのシャンクがおすすめ 三重県でのメバリングにおけるジグヘッド選びで気を付けるべきことはシャンクの強度が強いものを選ぶことです。三重県は東海地方の中でも大型のメバルが出やすいので、弱い細軸のシャンクを使っていると折られる可能性があります。また、根が荒いポイントが多いので、強気のファイトが要求される場合が多いからです。 JAZZ 尺ヘッド DX マイクロバーブ Rタイプ 【Cpost】JAZZ 尺ヘッド DX マイクロバーブ Rタイプ 5ケ入 #6 0.9g 価格:290円(税込、送料別) (2018/4/17時点) スミス ジグヘッドタケチャン ワイド1.5g スミス ジグヘッドタケチャン ワイド1.5g #6 STD 価格:540円(税込、送料別) (2018/4/17時点) ■三重県でもメバリングにおすすめのプラグ ●トップとシンペン 三重県でのメバリ