アジング メバリング サビキ!ジグヘッドやメタルジグを使った初心者におすすめの釣り方

アジングサビキ、メバリングサビキというものをご存知でしょうか?サビキ釣りとはそもそもカゴにコマセを入れてアジを釣るものですが、カゴではなくてワームやジグヘッド、またはメタルジグを使用して、アジング、メバリングロッドで行うルアーゲーム感覚のサビキが存在します。今回はアジングメバリングサビキの仕掛けと釣り方を解説するとともにおすすめのサビキをご紹介します。

■アジング メバリング サビキって?

●ジグヘッドやメタルジグを使う投げサビキ


アジングサビキ、メバリングサビキというのは、餌釣りの場合サビキの下にコマセを入れるカゴを装着しますが、こちらの仕掛けは代わりにジグヘッド、または小型のメタルジグを装着して使用します。もちろん餌は使いません。一般的なサビキの場合は堤防から足元に落とすような釣り方ですが、アジングサビキ、メバリングサビキはキャストして広範囲に探っていく投げサビキのような形になります。

■餌釣りサビキとの違い

●コマセで寄せるわけではない

アジング メバリングサビキは、餌を使って寄せるわけではありません。よってコチラからアジやメバルが居る所を探っていかなくてはいけません。この感覚は通常のアジングやメバリングと一緒と思ってください。

■アジングサビキを使うタイミング

●マズメ時がおすすめ。鈴なり作戦

アジング メバリングサビキを使うタイミングですがおすすめはマズメ時です。マズメ時はアジ、メバルとも高活性になる傾向があります。通常のアジングやメバリングではワームやルアーは1つしかつけていませんので1ヒットで1匹釣るのが当たり前ですが、高活性時には複数匹、群れ単位で1つのワームやルアーにアタックしてきます。そこへサビキを投入すればサビキ針+ジグヘッドの数掛かる可能性が高くなり、鈴なりで釣れる楽しさが味わえます。

■アジング メバリングサビキの使い方

●ゆっくりなワンピッチで探ろう

アジング メバリングサビキの使い方はゆっくりなワンピッチジャークがおすすめです。針が何個もついていて、サビキカブラがハイアピールになるのでアジングのようなシビアなアクション、誘いは要りません。任意の棚を取って後はゆっくりとワンピッチジャークしましょう。棚さえ合えばすぐにバイトしてきます。

■おすすめのサビキ

●ハヤブサ メバリング・アジングサビキ

このブログの人気の投稿

青物の締め方解説|ハサミやナイフを使った血抜きの方法と神経締めの仕方をご紹介

激ウマ!簡単カサゴのお味噌汁|最高の出汁の取り方と臭み取りの方法をご紹介

PEライン継ぎ足しの結び方|高切れを簡単に延長する方法とおすすめのノット